群馬でスピリチュアルカウンセリング・漢方相談はあるばぷらざにご相談ください。
店内内観
こちらのページでは、あるばぷらざのカウンセリングをお受け頂いた方のお声を掲載致します。
他人との距離感にお悩みの方や、親との関係に束縛されていて苦しいとお悩みの方。
他にも、生きる使命や自分の軸をどこに持っていけば良いかお悩みの方など、生きる上でお悩みを持つ方は少なくありません。
あるばぷらざでのカウンセリングが、何か少しでもお役に立ったり、気づきがあったとすればこんな嬉しいことはないです。
~お客様の声~
文さんにリーディングをしていただきました。約200年前のアフリカ大陸で生活している中流家庭、男性優位の家族制度の5人兄弟の3番目の10歳くらいの女の子でやせ細っているが、生きることにとても貪欲で独立心が強い子だったそうです。 現在わたしは食品メーカーに勤めており、家族や友人よりも食に対して非常に興味関心があり、貪欲であるのはこの過去世の影響なのかと腑に落ちました。10歳の彼女からは、わたしが生きてきたときよりも自由に動けるのだから、もっと世界を見に行ってほしい、もったいないということでした。
⇒この方は途中から過去世の女の子の感情が入ってきたのとメッセージが降りてきたのでそのままお伝えしました。
※ワンネスインスティテュート主催のアカシックリーディング体験会に「スピリチュアリスト文」として参加し、担当したゲストからの感想。
私と夫との関係性についての悩みをご相談しました。予想と反して、文さんからの的確な質問が中心のセッションとなりました。最後に「それで、自分はどうしたいのか?」と問われて、間もなくセッションは終了しました。 リーディング体験会が全て終了した後、すぐに答えは浮かばなかったものの、何度かその質問を自分の中で繰り返してから夫のところに行くと、なぜか私は自然と夫の腕に寄りかかってそのまま昼寝をしてしまいました。 そこで、私は優しい癒しの時間、生身の生きている者同士の温かいコミュニケーションとスキンシップを求めていたこと、そして、日常の慌しさのため、そのささやかな欲求さえ満たされていなかったから、夫に対してイライラしていたのかもしれない、と気付きました。
セッションのすぐ後に、そのような納得いく気付きが得られて幸せでした。 カウンセリングというと、カウンセラーは相談者に共感を示したり、カウンセラーが解決策をあれこれ提示していくようなイメージを持っていました。 ですが、今回全く違って驚くと共に、カウンセラーはしっかり相談者の話を理解すると同時に、相談内容に揺るがず、相談者が求める解決方向へと導く的確な質問を投げかけてあげる方がいいのかもしれない、と自分が受けてみて気付くことができました。 そのような意味で、文さんはとても頼もしい素晴らしいカウンセリングをしてくださいました。
⇒この方は、お悩みを聞いている時に「スピリチュアル変容心理で」とメッセージが来たので、質問形式となりました。短い時間(15分)だったので途中で終わる事はわかっていたのですが、終了後に「気づき」を得られたようで安心しました。
※ワンネスインスティテュート主催のアカシックリーディング体験会に「スピリチュアリスト文」として参加し、担当したゲストからの感想。
小さな成果なんて意味がないものと思って生きてきたので、小さいのでいいのか~と素直に思えました。これからは大きな丸だけではなく小さな丸でも良しとしていければと思います。
不安な気持ちやマイナスの感情にフォーカスするから一人立ちが出来てないと思い込んでいたのだと思いました。自分はちゃんとやっていけていると認めてあげたいと思います。
以前よりは、できないことよりできることに意識を持っていくことはできています。日々葛藤中ではありますが…。毎日できた事を振り返るようにしています。
マイナスの感情で大半を過ごしてきたので少しずつほぐしていけるといいなと思います。
大人になり客観的に見られるようになったつもりでも血縁に対しては、そううまくいかないものなのだなと実感しています。
母との関係性が出てきて驚きました。以前受講していた心理学系のセミナーでも母に対して叶わなかった願いが溢れて号泣してしまうほどでした。
今回、そこに向き合うしかないのかーと拒否反応がでました。
セッション後に母と話す機会があり、その時の雰囲気から今学んでいることを話してみようとしたのですが、話す前に母にひどいことを言われ心が分離しました。
結局自分の話はせずに眠りにつきました。
今までなら寝る前に考え込んで眠れなかったのが「悲しかったよね」と言ってあげているうちにいつの間にか寝ていました。
そして次の日、感情に左右されることなく普通に母と接していたことに驚きました。ちゃんと解決はできていませんが、一歩ずつ分かり合えたらと思います。
語学については、英語以外に既に日常会話ができる所まで行っているのがありますので、語学についてもできればやってみようと思います。楽しむことと、経験することが大切なんだと思いました。
人に言った事はないですが、自分の体力というかバッテリーを考えずに突っ走ってしまうところがあって、後で後悔することがあるので、ペース配分のこと聞いてちゃんとしようと思います。
凄い不安でしたがセッション受けて心が軽くなりましたし前向きに行こうと思えました。留学にいく日が近づいてきて、色々なことが不安になってきました。
セッションで沢山のアドバイスを頂き、不安な気持ちが楽しみに変わりました。あれもしよう、これもやってみようと前向きな気持ちにもなっています。
言われたように、自分の可能性を信じて楽しみながら経験を積んでいきたいと思います。
そういえば、占いの人からも好きなものに囲まれて過ごしなさいと、嫌いなものは見なくていいし聞かなくていいんだからと、職場で嫌いな人がいて話していても聞かなくていいんだからと、同じようなことを言われたことを思い出しました。
アンガーマネジメントは意識してはいるのですけどなかなかできないんです。セッション後に言われたように仕事を事細かに伝えて振り分けたら、やるようになった。そうやっていったら、何日かした後に、自分から進んで仕事をする事がありビックリしました。
イライラも半減しています。まだアンガーマネジメントはうまくいきませんが、それでも気持ちが違います。セッション受けて良かったです。
父との関係について悩んでいるとお話しさせて頂きましたが、具体的に何に対して悩んでいるかというのは無かったんだと思います。父の性格もよく分かっており、どのような態度、口調で話せば父と普通に会話が出来るかということも、自分で分かっているんです。
でもどうしてもそれが出来ない。父が今まで母にしてきたことが許せないとお話ししたと思いますが、お話しして腹に落ちてしまったのが、父が生前、母に対してしてきたことが許せないのではなく、私が母にしてあげられたのにしなかった自分が許せないんです。
父を見ていると、何所か自分を見ているように思えて。父に対して怒っていることは全て自分に対しての怒りだと気づきました。色々お話しして、スッキリはしたのですが日々父と顔を合わすと、やはりイライラ、モヤモヤは消えないものですね。
只、以前のような衝動的な怒りは無く、客観的に考えられるようにはなっていると思います。
今回、私が敢えて表に出さない(出したくない嫌いな自分の本当の内面)を表面化させられ、腹に落とさざる負えない機会を与えて頂きました。
色々話しているうちに、父の話は口実に過ぎず、自分の嫌いな部分を隠していてモヤモヤして、変わりたいけど変われない自分に対しての悩みだったと気づきました。
プラザ薬局 営業時間 | 9:00~13:00/14:30~18:30(土曜日9:00~14:00) 休業日 水・日・祝 |
---|
あるばぷらざ 営業時間 | カウンセリングのあるばぷらざは完全予約制となっており、 予めWeb予約orお電話でのご予約をお願い致します。 電話予約は薬局営業時間内となります。 ・スピリチュアルカウンセリング予約 【営業日】水・祝日 【予約可能時間】9:00~12:00/15:00~19:00 ・漢方相談予約 【営業日】月~土(水除く) 平日 15:00~18:00 土曜 13:00~15:00 |
---|
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にお問合せください。